Sturm Ruger KP85
あれ?どこかの記事で見たような気がするぞ・・・ と思われた方、正解です。
約2年ほど前に、同じマルイ製のモデルを紹介しているのです。
何故再び紹介しているのかと言うと比較して頂くと良く分かるのですが、今回紹介するのは商標権の問題で刻印が変更される前のモデルです。文章で説明するよりも写真を見てもらうほが分かりやすいと思うので下にUPしました。
左側のが変更前のモデルで右側が変更後のモデルです。右側のモデルが以前紹介した10才以上用モデルです。
やっとの思いで新品を売っていた店を見つけました。購入したのは18才以上用ノンホップモデルです。
スライドの刻印が変更前のモデルでは「RUGER P85」となっているのに対して変更後のモデルでは「XM9-SPT MOD. KP85」等と変更されています。
でも良く考えてみると「RUGER P85」という事はシルバーモデル(KP-)ではなくてブラックモデル(P-)を意味するんですよね?
まぁ細かい事は忘れましょう(;^_^A
スライドの反対側もスタームルガー社名が変更されてアメリカ軍用~という刻印に変わっています。
変更されたのはスライドだけではなくグリップの文字とエンブレムも変更されているのです。
左が変更後のモデル、右が変更前のモデル
ですが、刻印等以外に動作や仕様に変わりを特にありません。
これで2挺揃ったので映画「デスペラード」が出来ますね(^^)
下の動画は「デスペラード」のワンシーンです。
<おまけ>
一緒に入っていたマルイのカタログですが、初めて見るものですが、何故かトップにSIG 550などが出ているので懐かしい気がしますね(^^/
約2年ほど前に、同じマルイ製のモデルを紹介しているのです。
何故再び紹介しているのかと言うと比較して頂くと良く分かるのですが、今回紹介するのは商標権の問題で刻印が変更される前のモデルです。文章で説明するよりも写真を見てもらうほが分かりやすいと思うので下にUPしました。
左側のが変更前のモデルで右側が変更後のモデルです。右側のモデルが以前紹介した10才以上用モデルです。
やっとの思いで新品を売っていた店を見つけました。購入したのは18才以上用ノンホップモデルです。
スライドの刻印が変更前のモデルでは「RUGER P85」となっているのに対して変更後のモデルでは「XM9-SPT MOD. KP85」等と変更されています。
でも良く考えてみると「RUGER P85」という事はシルバーモデル(KP-)ではなくてブラックモデル(P-)を意味するんですよね?
まぁ細かい事は忘れましょう(;^_^A
スライドの反対側もスタームルガー社名が変更されてアメリカ軍用~という刻印に変わっています。
変更されたのはスライドだけではなくグリップの文字とエンブレムも変更されているのです。
左が変更後のモデル、右が変更前のモデル
ですが、刻印等以外に動作や仕様に変わりを特にありません。
これで2挺揃ったので映画「デスペラード」が出来ますね(^^)
下の動画は「デスペラード」のワンシーンです。
<おまけ>
一緒に入っていたマルイのカタログですが、初めて見るものですが、何故かトップにSIG 550などが出ているので懐かしい気がしますね(^^/
この記事へのコメント
刻印が変更されたのは、KP85の他に、P228、センチメーター、M645ですね(自分が知っている限りでは)。その他にも、M92Fやクーガーのグリップのネジの大きさも、以前は大型のものだったのに対し、今は小型になっています。
デスペラード!自分が大好きな映画のひとつです^^
見ててスカッ!としますねw
電ブロのKP85を二丁買おうか迷った記憶がありますw
00アナゴさんも旧刻印版のKP85をお持ちでしたか(^^)
刻印が変更されたモデルですがKP85、P228、センチメーター(これは何となく聞いたことが…)だけしか知りませんでした(;^_^A
M645も刻印が変更されていたんですね(ノ゚ο゚)ノ
それにM92Fとクーガーのネジの大きさも変わっていたとは…
デスペラードは本当に面白い映画ですよね(^^)脇役の方達も自分の好きな俳優さん達が出演していい味を出している所も好きですね。
黒人のおっちゃんが「アタルゥ!」と言っていたのは吹きましたw
バンデラスが銃を握る前に敵が構えていた銃はM9ですかね?
先日映画奪還DAKKANアルカトラズを観ましたがそれにも負けない銃撃戦です!奪還DAKKANアルカトラズの銃撃戦は↓※1:25から始まります
http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm2548831
主人公がギター弾きということでBGMも結構良いんです!
確かに主人公に向けて敵が構えていた銃はベレッタでしたよ。
「奪還」の動画見ました、、というかDVD持ってます(^^)
でもやっぱり「奪還」の銃撃戦も凄いと思いましたね
18歳用では滑ったりレバーが手に当たって痛かったりするんでしょうかね。
確かに滑りやすいかもしれません。
自分がKP85をコッキングをする時はレバーに手を当ててコックしますね。
何度も繰り返していると手を痛くさせるかもしれません…。
そういえばまる吉さんは2挺お持ちなんですから、いずれダブルバレルショットガンも手に入れられるんでしょうか、カニ目撃ち(露出ハンマーが2つ)のやつを^^
中々、エアコキハンドガンをパッケージから出して見させてもらえる、お店も珍しいかもしれませんね…。
いやぁ~ダブルバレルショットガンがあればデスペラード風に戦えるかもしれませんね(^^)