2/2 (火)午前中(6:00-11:00)にウェブリブログのメンテナンスが実施されます。
ブログの閲覧は通常通り利用できるそうですが
・コメント投稿不可
・気持ち玉利用不可
のサービスがメンテナンス中は利用できません。
また、ブログサービスのセキュリティ強化のため「TLS1.0/1.1」の無効化が実施されます。
これに伴い…
続きを読むread more
Cyma M4A1 S-system 風エアコキの中古品を手に入れたので紹介したいと思います。
CYMAのエアコキARシリーズですが、3~5年ほど前に日本国内で流通していたものだと思われます(その内の1つ M4 RIS2 CQBタイプ を以前の記事にて紹介しています)。
最近だと殆どショップで見かけませんが、今回は まあまあ程度…
続きを読むread more
Olight(オーライト) PL-MINI2 VALKYRIE ウェポンライトの紹介をしたいと思います。
Olightは、中国を本拠地とするフラッシュライトの生産と販売をするメーカーです。
そのOlightが取り扱う製品はアウトドア・キャンプ、ヘッドライト、タクティカル向けなど多彩なラインアップがあるのも魅力ですね。
今回は…
続きを読むread more
東京マルイのハイ・マウントベースを買ってみました。先月のクリスマス前にポチったのですが一緒に発注した商品がメーカー取り寄せになってしまい今月初めにまとめて届いたので紹介したいと思います。
ボルトアクションライフル L96向け、光学サイトの高さ位置を量増しする為のパーツ(ライザーマウントとも呼ばれているもの)ですが、20mm幅のレイ…
続きを読むread more
クラウンのエアコキ リボルバー用メタル「オーセンティック カートリッジ」S&W系.357マグナムを買っていました。
お値段は6発セットで定価1,500円也。プラ製のスペアカートリッジが6本で500円なので3倍のお値段になります。。
実はSW M19コンバットマグナムのレビュー記事の写真にもちょっこと登場させていたものです(^^;…
続きを読むread more
クラウンモデル S&W M19 コンバットマグナム 4インチ エアコキ リボルバーの紹介をしたいと思います。
M19は、アメリカのスミス・アンド・ウェッソン社にて1950年代に.357マグナム弾用リボルバーとして発売されました。“コンバットマグナム”とも呼ばれ、M19が登場する以前までは、大型のNフレームがもとだった.357マグ…
続きを読むread more
新年早々に荷物が届きました。
年末に購入したエアガンショップ エチゴヤの福袋です。
昨年はKSC福袋の抽選も外れて、他のショップが売っていた福袋にも出遅れて「売り切れ」だったので諦めていました。
しかし、31日の夕方頃にふとエチゴヤの通販サイトを覗いていたら福袋販売ページを発見!開いてみると色々な種類の福袋が販売されていました。ま…
続きを読むread more
新年明けましておめでとうございます。
2021年も「まる吉のトイガン駐屯地」をよろしくお願いたします。
今年は丑年にまつわる鉄砲を用意してみました。
マルシンのレイジングブルです。
続きを読むread more
2年ぐらい前に購入したのですが、そのまま放置して押し入れにしまって忘れていたのですが、ちょっと前に紹介したマッドブルのサプレッサーを探している時に一緒に発掘しました。
中国のおもちゃの鉄砲です。
中身が見えるブリースターパッケージです。
ネットショップで購入したのですが金額は送料込みで1千円ほどだったと思います。
パッケージ…
続きを読むread more
ブログのスマホとPC向けテンプレートデザインを変更してみました。
変更後のスマホ向けのデザインはトップページなどに表示される記事見出し画像が以前よりも大きく表示されていると思います。
一方、PC向けの方は結構なデザインを変更をいたしました。記事見出しや記事本文を左寄せにしてその他のコンテンツは右寄りもしくはページ下に表示されてい…
続きを読むread more
マルゼン ワルサーP99FS スペシャルフォース 固定スライドガスガンの紹介をしたいと思います。
マルゼン ワルサーP99FS(フィクスド・スライド)はスライドが動かない(ブローバックしない)ガスガンです。ガスブローバックガンと比べて作動ギミックが限定されるものの構造がシンプルでコスト面で優れ、ガス消費量が少ないなどのメリットがあ…
続きを読むread more
ご意見、ご感想などございましたら
お気軽にコメントや読者メッセージにどうぞ!
※コメントにある「お名前」、「メールアドレス」、「ホームページ」欄の入力は必須ではありません。