皆さん こんばんは、まる吉です。 最近やたらと自分の気になるモデルが続々と販売されていてます。たとえば、マルイのMEUやクラウンモデルのショットガンそれと再販予定のK.T.W.のイサカM37・・・・ さて、本題ですが今日は先日、田舎に行った時に買ってきたアカデミーの25オートの記事でも書こうと考えていたら“ふと”ある事を思い出しました。ソレは今年の初めに頃に同じく田舎で買ったアカデミーのエアコキをまだ紹介していなかったことに(;^_^A・・・ ということで、予定を変更してアカデミー製S&W CS45の紹介をしたいと思います。 実銃のCS45は・・・と言っても実銃については良く知りません(;^_^A なので少し検索してみました。 実銃のCS45はアメリカのS&W社製のダブルアクションの45口径コンパクトオート拳銃で45ACPを使用し装弾数は6発。くらいしか検索では分かりませんでした。 と謎が多いモデルCS45です(自分が知らないだけ?) 見ての通り全身真っ黒なモデルとなります。スライドは一体成型でフレームはモナカ構造です。 アカデミーのエアコキなので外観の所々に金属製パーツが使われているかな?と思って見てみると意外や意外!CS45には金属製パーツは見当たりませんでした。 あっ!書き忘れていましたがモデル名のCS45のCSの意味ですが、トイガン刻印にもある通り<Chiefs Special (チーフス・スペシャル)>の略です。 スライド右側にもS&W社の刻印と所在地(?)の刻印が エジェクションポートやスライドにあるセイフティは一体型で開いたり動いたりしません。 では、トイガンのセイフティはどこか?というとトリガー上にセレクターがあってコレを動かしてセイフティのオン/オフの切り替えをします。 ハンマーはフレームと一体型で無可動となります残念 ![]() マガジンはフルサイズタイプで装弾数は11発(だったかな)。S&Wの刻印があるマガジン底をスライドすれば予備のBB弾をジャラジャラと入れられます。 アリイの6906と比べても一回りほど小さいような気がします。 実射性能ですが、ホップアップシステムも搭載していて0.12gのBB弾を使えば結構飛ぶと思います。 命中精度ですが一応当りますよ・・・・・壁に ![]() 今回、一番驚いたのがこのモデルの重さです。1kgまで計れる計量計で計ってみてビックリ!! なんと164gとのデジタル表示が・・・何度計ってもこの164g! これってマガジンの重さじゃないの・・・・。と思われた、そこのアナタ!試しに買ってみては如何でしょうか!! コレクションに良いかもしれません フッフフフフフゥ〜 全長 約16.8cm 購入価格 945円 10歳以上用モデルです。 |
<< 前記事(2008/08/17) | ブログのトップへ | 後記事(2008/09/03) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
これってまさかのフィリピン製ですよね |
トシ 2010/02/07 11:50 |
トシさん 初めまして! |
まるきち 2010/02/08 21:33 |
<< 前記事(2008/08/17) | ブログのトップへ | 後記事(2008/09/03) >> |