前から欲しかったマルイのM92Fロングマガジンを買ってみました。 購入価格は3千円ほど。ちなみに定価は3480円(税別)也。 このマガジンは、ガスブローバックM92Fシリーズ用で、素材にダイキャスト製を使い延長されたごついマガジンバンパーが特徴的ですね。 ノーマルのマガジンと比べてみるとケース部分は全く同じで、底のバンパー部分だけが交換されノーマルのバンパー厚が約3〜5mmなのに対してロングマグのバンパー厚は約35mmと延長されています。その他の細かい所だとケースとバンパーをくっつけているピン形状が異なるようです。 重量は、ノーマルマグが約258gなのに対して、ロングマグが約404gと約150gの重量アップとなります。 気になる所といえばマガジン横にある「CAL.9 PARA MADE IN JAPAN」の刻印。これはノーマルと全く同じものですね。最近のモデルだと残弾確認窓のモールドがあったりしますが、M92F用のマガジンにはありません。。 少しだけ奥まった所にあるマガジン底のガス注入口。小さ目なフォントで「TOKYO MARUI」の刻印がありました。 マガジン前面にあるフォロアーを下げて、下部の広がっている口からBB弾をジャラジャラとローダーやBBボトルや手などで入れてください。 写真だと33発入ってしまっていますが、本来の装弾数は32発です(32発以上入れてしまうと本体を破損させてしまう可能性もあります。注意しましょう)。ノーマルの装弾数26発と比べてプラス6発ということになりますね。 折角なのでサムライエッジに装着してみました。弾やガスを入れなくても写真の状態で1sオーバーです^^; マガジンバンパー前面にセレーション加工があり、上手くグリップとそのセレーションにマッチしていると思います。 M92F用のロングマガジンは、装弾数アップと共にガスタンクも拡張され容量も増えているので速射した時など、ノーマルマガジンより安定性も向上しています。 これでもう少し重量が軽いとゲームやシューティング用としても使いやすいと思うのですが、どうでしょうか・・・。M92F用なのでM92Fシリーズ、M9A1シリーズ、サムライエッジシリーズなど幅広いモデルで使えるのは嬉しいですね。 |
<< 前記事(2017/05/03) | ブログのトップへ | 後記事(2017/05/09) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんばんは。 |
パイソン007 2017/05/07 21:00 |
パイソン007さん こんばんは |
まるきち 2017/05/07 23:18 |
<< 前記事(2017/05/03) | ブログのトップへ | 後記事(2017/05/09) >> |