ニュー銀ダンエアガン グロック26 (G26)
今更、、、ですが買ってきました。東京マルイ製の“ニュー銀ダンエアガン”のグロック26です。
丁度、1年程前に発売された商品ですが、グロック26の方は紹介してなっかたので買ってきました。
購入したのはレッドカラーモデルです。他にもブルー、グリーンカラーモデルがあります。
ポリスピストルSSと違いスライドはレッドカラーですが、フレームはブラックの2トーンになっています。実銃の金属製スライドとプラスチックフレームの違いを上手く表現していると思います。
ポリスピストルの方ではマルイオリジナルの刻印でしたがグロック26ではリアル刻印で再現されています。その他、フレームの細かい所まで再現されていると思います(ほとんど可動しませんが)。
左右張り合わせのモナカ構造で、本体右側にネジ穴が見られますね。
スライドは一色だけの塗装ではなくエジェクションポートはブラックに塗装されています。
手にしてみると若干、スマートな印象を受けました。対象年齢が7才以上用なので、手が小さくても扱えるようにマルイの配慮で細身のグリップになっているのでしょう。
トリガーを引くとピストンを動かす構造なので、スライドを引いてコッキングする必要もなく、トリガーを引く力もあまり必要ないので、連射することも可能です。ホップアップシステムも搭載しているので思った以上の飛距離があります。
推奨BB弾は6mmの0.12gBB弾です。
マガジンはフルサイズタイプの物でフィンガーレストが付いているのでグリップの持ちやすさに一役買っています。
ちなみに装弾数は18発。
銀ダンエアガンは構造上本体内にBB弾が10発ほど残ってしまうらしく危なく感じられるかもしれませんね。でも他のトイガンのようなセイフティはありませんがマガジンを抜くとトリガーを引いても弾が発射されないマガジンセイフティを装備しているので、保管する際はマガジンを抜いて保管しておけば安全です。
今年は銀ダンの新しいカラーバリエーションとして、リアルフィニッシュ(実銃に近いカラーでブラックとシルバー)モデルの発売も予定されていて更に楽しみですね。
もちろん今回紹介した、カラーバリエーションの物も十分楽しめてオススメです。
※銀ダンポリスピストルSSの動画です。
銀ダン ポリスピストルSSの記事はこちら
価格:998円 全長:約158mm 重量:約139g
丁度、1年程前に発売された商品ですが、グロック26の方は紹介してなっかたので買ってきました。
購入したのはレッドカラーモデルです。他にもブルー、グリーンカラーモデルがあります。
ポリスピストルSSと違いスライドはレッドカラーですが、フレームはブラックの2トーンになっています。実銃の金属製スライドとプラスチックフレームの違いを上手く表現していると思います。
ポリスピストルの方ではマルイオリジナルの刻印でしたがグロック26ではリアル刻印で再現されています。その他、フレームの細かい所まで再現されていると思います(ほとんど可動しませんが)。
左右張り合わせのモナカ構造で、本体右側にネジ穴が見られますね。
スライドは一色だけの塗装ではなくエジェクションポートはブラックに塗装されています。
手にしてみると若干、スマートな印象を受けました。対象年齢が7才以上用なので、手が小さくても扱えるようにマルイの配慮で細身のグリップになっているのでしょう。
トリガーを引くとピストンを動かす構造なので、スライドを引いてコッキングする必要もなく、トリガーを引く力もあまり必要ないので、連射することも可能です。ホップアップシステムも搭載しているので思った以上の飛距離があります。
推奨BB弾は6mmの0.12gBB弾です。
マガジンはフルサイズタイプの物でフィンガーレストが付いているのでグリップの持ちやすさに一役買っています。
ちなみに装弾数は18発。
銀ダンエアガンは構造上本体内にBB弾が10発ほど残ってしまうらしく危なく感じられるかもしれませんね。でも他のトイガンのようなセイフティはありませんがマガジンを抜くとトリガーを引いても弾が発射されないマガジンセイフティを装備しているので、保管する際はマガジンを抜いて保管しておけば安全です。
今年は銀ダンの新しいカラーバリエーションとして、リアルフィニッシュ(実銃に近いカラーでブラックとシルバー)モデルの発売も予定されていて更に楽しみですね。
もちろん今回紹介した、カラーバリエーションの物も十分楽しめてオススメです。
※銀ダンポリスピストルSSの動画です。
銀ダン ポリスピストルSSの記事はこちら
価格:998円 全長:約158mm 重量:約139g
この記事へのコメント
これって意外に真っ直ぐ飛ぶのが面白いんですよね。
そうですか、ガリレオレオさんも銀ダンお持ちでしたか(^^)
固定ホップの具合も良くて面白い感じに真っ直ぐ飛んできますね
マルイのトイガンでも、そのような不具合があるんですね。
驚きました。分解して直せると良いのですが、、、。
でも、修理に出しても何の変化も無いというの困りますよね。
確かに、エアコキとしても登場させても良いぐらいの出来だと思いますね。
オススメのモデルですが、どちらとも性能的には同じなので、見た目で言うとG26の方がリアル刻印なのでPPKよりは良いかなぁという感じです。
ってかんじがいいですよねwww(なんかわかりにくい表現ですがお許しくださいw)
その発射音がまた良かったりするんですよ(^-^)/
エアコキや電動ガンにガスガンと違うところが
ニュー銀弾ではないでしょうかね!
買って直ぐに駄目になってしまいましたか。残念ですね。
修理するしないは別としてマルイへの問い合わせた方が、このブログで書かれるよりもマルイへの教訓になると思いますよ(^_^;)
このブログをマルイ社員の方が見ているとは思えませんので、、、