コルト ダブルイーグル
今回紹介するトイガンは東京マルイ製のエアコッキングガン(10才以上用HOPモデル)のダブル・イーグルです。
実銃は、あのガバメントをダブルアクションにしたモデルで1991年に発表された拳銃。
このマルイ製エアコキは初期の頃のモデルでフレーム・スライド共に一体成型ではなくモナカ構造。ハンマーも可動せずフレームにくっついてます。
別パーツのスライドストップの下にあるレバーはがセフティになっています(下げるとオン)。
初期の頃のモデルですがマガジンはフルサイズ風タイプで装弾数は25発。このエアコキを買った頃はまだ同じダブルイーグルの18才ノンホップモデルは割り箸マガジンでした(;^_^A。
ただこのモデルはコネクションパイプ式の糾弾方式なのでBB弾が本体に数発残ります。
残念ながらエジェクションポートは開きませんがポートにメタル製パーツがあるので雰囲気は良い。
命中精度は良く当たる方だと思います。さすがマルイ製というところですね(^^)
定価2079円 全長220mm 重量 約320g
※画像のダブルイーグルのサイトは塗装してあります。
実銃は、あのガバメントをダブルアクションにしたモデルで1991年に発表された拳銃。
このマルイ製エアコキは初期の頃のモデルでフレーム・スライド共に一体成型ではなくモナカ構造。ハンマーも可動せずフレームにくっついてます。
別パーツのスライドストップの下にあるレバーはがセフティになっています(下げるとオン)。
初期の頃のモデルですがマガジンはフルサイズ風タイプで装弾数は25発。このエアコキを買った頃はまだ同じダブルイーグルの18才ノンホップモデルは割り箸マガジンでした(;^_^A。
ただこのモデルはコネクションパイプ式の糾弾方式なのでBB弾が本体に数発残ります。
残念ながらエジェクションポートは開きませんがポートにメタル製パーツがあるので雰囲気は良い。
命中精度は良く当たる方だと思います。さすがマルイ製というところですね(^^)
定価2079円 全長220mm 重量 約320g
※画像のダブルイーグルのサイトは塗装してあります。
この記事へのコメント
先日は当方のブログにお越しいただき、ありがとうございました。
ところでまる吉さん、催しのエントリーの御言葉が見当たりませんでしたが、なさいますでしょう?エントリー。
あらためて、御返事御待ち致しております♪
さてぇw
このダブルイーグル、とっても好きなんですよねえ。
実銃のほうは1991年でしたっけぇ・・・・なんだか懐かしいです。
このマルイのダブルイーグルに割ばしマガジンが存在していたことをどうも思い出せませんw
ボケてしまってますw
それってひょっとしてレアモノ(おいおいいいかげんにしないとぉ私ったらw)
個人的には、本体のシルバー色にもう少し明るさと艶がほしいところでもあります。
ステンレスモデルは存在しなかったのでしょうか・・・(汗
それにしてもかっこいいですねえ♪
クラウンオーナーズクラブに入会ご希望の方へ、私のほうから、「御返事が遅れましてまことに申し訳ございませんでした。この度の入会ご希望に心より御礼申し上げます!なにとぞよろしく御願い致します!」とお伝え願えませんでしょうか(大汗
お手数ですが、なにとぞ、よろしく御願い申し上げます。
>このダブルイーグル、とっても好きなんですよねえ。
#グリップがとっても握りやすくて、自分も好きなモデルです。
>このマルイのダブルイーグルに割ばしマガジンが存在していたことをどうも思い出せませんw
#もしかしたら自分の勘違いかもしれません(汗)
最近見た18才ノンホップモデルもフルサイズタイプでしたし(滝汗)
>個人的には、本体のシルバー色にもう少し明るさと艶がほしいところでもあります。ステンレスモデルは存在しなかったのでしょうか・・・(汗
#あります!あります!ステンレスモデルも。2005年のマルイカタログでは10才用ステンレスモデルが記載されてました。
クラウンオーナーズクラブの件はちゃんと伝えておきます(^-^ゝ
それとエントリーの方もしますので宜しくお願いします。
下記URLのスパムブログに、あなたのブログの文章が無断盗用されています。
気を付けて下さい!
ttp://lpj36z.cut.xrea.jp/xwffn/2008/05/armored_core_machine_side_box_5.html
盗用されている部分
(さすがマルイ製というところですね(^^) 定価2079円 全長220mm 重量 約320g ※画像のダブルイーグルのサイトは塗装してあります。)
スパムブログについて。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/12/news046.html
スパムブログの件の報告有り難うございます。
スパムブログについては少し聞いたことが有りましたが
まさか自分のブログの文章が盗用されているとは驚きました。
今の所、相手のプロバイダなどに削除の依頼くらい出来ないのがもんだいですよね・・・。
P.S
tetsuさんのブログ、拝見しました!
自分もトイガンや映画が好きなので
見入ってしまいました(;^_^A