HK Mk23 USSOCOM (ソーコムのエアコキ)
東京マルイのエアコッキング(エアコキ)のHK Mk23(ソーコム)です。
以前ガスガンの方は紹介しましたがこちらはエアコキの方。
このエアコキソーコムはマルイの10才用モデルにホップアップシステムが搭載されるようになった約3年前に買った10才ホップ付きエアコキ第1号です。
実銃のMk23はアメリカ軍が特殊戦統合軍(SOCOM)向けの拳銃をH&K社やコルト社に開発を依頼し、その後のトライアルでH&K社のUSPをベースにしたMk23が採用されました。
しかし、SOCOMの要求が多く「45口径弾を使用し装弾数10発以上、海水に数時間浸した後でも正常に稼動、ハンマーデコッキングを装備、サイレンサー等の装着可能」など様々な要求によって重く大きな拳銃になってしまいました。
このエアコキも実銃と同じく大きくて迫力がありますが10才以上用モデルなので見た目よりも持ってみると軽く感じます。
残念ながらデコッキング・レバーやその後ろにあるセイフティは動きません。このエアガンのセイフティはスライドストップ部分がセイフティの機能を果たす。
ソーコムはマルイ製のエアコキの中でも新しい物なのでHG(ハイグレード)モデルでマガジンはフルサイズで装弾数は26発。
実物が45ACP弾を12発装填できる物なのでマガジンも結構大きいですね。
しかもハンマーは引き金と連動しているのでダブルアクションでパチパチ空撃ちが出来ます(シングルアクションも可)。エジェクションポートも開く。
※このエアコキにはスライドストップの機能はありません。
感想
このモデルは大きく手の小さい方だと少し持ちづらく、ホルスターなども選ぶかもしれませんが、良く出来ていて大きく迫力もあり良く当たる!オススメできるエアコキです。
※ただ購入する場合はウエイトが追加されている18才HOPモデルの方がいいかも!?
ガスガン用のサイレンサー、L.A.Mを取り付けてみました(^^)
全長244mm 重量 約370g 定価2079円
以前ガスガンの方は紹介しましたがこちらはエアコキの方。
このエアコキソーコムはマルイの10才用モデルにホップアップシステムが搭載されるようになった約3年前に買った10才ホップ付きエアコキ第1号です。
実銃のMk23はアメリカ軍が特殊戦統合軍(SOCOM)向けの拳銃をH&K社やコルト社に開発を依頼し、その後のトライアルでH&K社のUSPをベースにしたMk23が採用されました。
しかし、SOCOMの要求が多く「45口径弾を使用し装弾数10発以上、海水に数時間浸した後でも正常に稼動、ハンマーデコッキングを装備、サイレンサー等の装着可能」など様々な要求によって重く大きな拳銃になってしまいました。
このエアコキも実銃と同じく大きくて迫力がありますが10才以上用モデルなので見た目よりも持ってみると軽く感じます。
残念ながらデコッキング・レバーやその後ろにあるセイフティは動きません。このエアガンのセイフティはスライドストップ部分がセイフティの機能を果たす。
ソーコムはマルイ製のエアコキの中でも新しい物なのでHG(ハイグレード)モデルでマガジンはフルサイズで装弾数は26発。
実物が45ACP弾を12発装填できる物なのでマガジンも結構大きいですね。
しかもハンマーは引き金と連動しているのでダブルアクションでパチパチ空撃ちが出来ます(シングルアクションも可)。エジェクションポートも開く。
※このエアコキにはスライドストップの機能はありません。
感想
このモデルは大きく手の小さい方だと少し持ちづらく、ホルスターなども選ぶかもしれませんが、良く出来ていて大きく迫力もあり良く当たる!オススメできるエアコキです。
※ただ購入する場合はウエイトが追加されている18才HOPモデルの方がいいかも!?
ガスガン用のサイレンサー、L.A.Mを取り付けてみました(^^)
全長244mm 重量 約370g 定価2079円
この記事へのコメント
こうゆうレポート内容を目にしますと、フツフツと購買欲が涌いてまいりますねw
>ガスガン用のサイレンサー、L.A.Mを取り付けてみました(^^)
おおお!この手がありましたか!
さすがはまる吉さん!
ますます欲しい!
気がつけば結構な数のカタログ落ちが進行しているマルイのエアコキ・・・
実は今、かなり焦ってますw
「目指せ全機種制覇」の物欲が頭を悩ます今日この頃でございます
「目指せ全機種制覇」ですか・・・
してみたいですね(^∇^)ノ
ハンドガンならいいのですが長物も含めると
置く場所が・・・「保管場所確保!」をしなければorz
>気がつけば結構な数のカタログ落ちが進行しているマルイのエアコキ・・・
#そうですよね(;^_^Aカタログ落ちしても新しいエアコキが出てくれればまだ、いいのですがここ数年は気配すら・・・・
(エアコキじゃ利益少ないのかなぁ?(゚ペ))
ウエイトとは、おもりのことですね。重量を増やすためにトイガン本体やマガジンに入っているパーツのことです。
そのことを聞いてさらに疑問が、、、
・ウエイトについて、どのくらい重くなりますか?
・10禁のホップ付きと18禁のホップなしではどちらが飛びますか?
何度も質問すみません。
重さの違いですが、10歳以上用のMk23で約370gですが、18歳以上用ホップモデルで約490gなので、大体120gほど18歳ホップの方が重たくなっていますね。
また、10歳と18歳ホップなしとの飛び具合の違いですけど、BB弾やモデルによっては違う結果になるかもしれませんが、おそらくホップ付きの10歳以上用モデルの方がBB弾が飛ぶと思います。
いえいえ、18歳用との比較について書いていなかったので、分かりにくかったかもしれませんね(^_^;)現在、記事リニューアルを計画中です。