ワルサー TPH
※画像のTPHにはホワイト入れしてあります。
韓国のアカデミーというメーカーが製造しているトイガン(エアコキ)TPHです。
TPHはワルサーPPを小型にしたようなシルエットですね。
このTPHには「WALTHER」のバナーの刻印があります(スライドやグリップに)。
このエアコキ(10歳以上用)はホップアップシステムを搭載しています(飛距離は0.12gのBB弾で25mくらい)。
アカデミー製のトイガンは以前にも何回か紹介してきました(SIG230、SIG552、P22 など)がその中でも一番小型なエアコキです(おそらく所有しているエアコキの中でも一番小さい)。
少し解りにくい例え画像になってしまいましたが、手の中(まる吉の)に隠せるくらいの大きさです。
このトイガンのマガジンも小型ですが装弾数は15発ですが、自分のTPHのマガジンだけ12発しか入りませんでした
。
セイフティは上の画像の青円部分のレバーで操作します。(画像ではセイフティオンの状態)
残念ながらエジェクションポートは開きません
このトイガンには通常のマガジンキャッチが無く画像の青円部分のパーツ(これがマガジンキャッチ?)でマガジンを固定します。マガジンを取り出す時もこのパーツを操作して取り出します。
アカデミーのPPKとのツーショット。このTPHのハンマーは可動しますが、コッキングするともとの位置にハンマーが戻ってしまいます(バネアクション?)
感想
このTPHはワルサーのバナーも有り、まぁまぁリアルに出来ていますが実射性能は物凄い良い訳ではありませんが、なぜかまる吉のお気に入りのエアコキです(^^。
韓国のアカデミーというメーカーが製造しているトイガン(エアコキ)TPHです。
TPHはワルサーPPを小型にしたようなシルエットですね。
このTPHには「WALTHER」のバナーの刻印があります(スライドやグリップに)。
このエアコキ(10歳以上用)はホップアップシステムを搭載しています(飛距離は0.12gのBB弾で25mくらい)。
アカデミー製のトイガンは以前にも何回か紹介してきました(SIG230、SIG552、P22 など)がその中でも一番小型なエアコキです(おそらく所有しているエアコキの中でも一番小さい)。
少し解りにくい例え画像になってしまいましたが、手の中(まる吉の)に隠せるくらいの大きさです。
このトイガンのマガジンも小型ですが装弾数は15発ですが、自分のTPHのマガジンだけ12発しか入りませんでした

セイフティは上の画像の青円部分のレバーで操作します。(画像ではセイフティオンの状態)
残念ながらエジェクションポートは開きません

このトイガンには通常のマガジンキャッチが無く画像の青円部分のパーツ(これがマガジンキャッチ?)でマガジンを固定します。マガジンを取り出す時もこのパーツを操作して取り出します。
アカデミーのPPKとのツーショット。このTPHのハンマーは可動しますが、コッキングするともとの位置にハンマーが戻ってしまいます(バネアクション?)

感想
このTPHはワルサーのバナーも有り、まぁまぁリアルに出来ていますが実射性能は物凄い良い訳ではありませんが、なぜかまる吉のお気に入りのエアコキです(^^。
この記事へのコメント
アカデミーのコルト25とミニ・ブローニングはTPHより小さくて可愛らしいですね。
私は先日、アカデミーのP230を買いました。
ガスガンで立派なものが出てるのに買ってしまうのは、エアコキの魅力の成せる技でしょうか。
コキッ・・・パッイィ~ン(爆
今夜もエアコキ作動音が部屋にこだま致しておりますw
>アカデミーのコルト25とミニ・ブローニングはTPHより小さくて可愛らしいですね
コルト25は以前持ってました。マガジンは小さいのに意外に多くBB弾が装填できるんですよね。「パコッ」という発射音が好きでした。
>コキッ・・・パッイィ~ン(爆
今夜もエアコキ作動音が部屋にこだま致しておりますw
なぜでしょうか、この文章を見ているとなぜだかニヤリとしてしまいます
( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤリ
初めまして まる吉です。
TPHのホルスターですか・・・
調べてみましたがTPHにぴったりあうホルスターは見つかりませんでした。スミマセン
ですが、イーストA等の小型オート用のホルスターだったら
もしかするとTPHにも合うかもしれません。
アカデミーのトイガンですが本当に取扱店が少ないですよね
特にPPK、TPH、M1910等は、ここ何年かは見ていないですね
販売店についてですがアカデミー製エアガンは何処へ・・・さんが
どちらにお住まいか分からないので通信販売ですとLAガンショップさんなどがありましたが現在は輸入待ちの状態みたいですね…
東京都にお住みでしたか(^^)
自分は埼玉に住んでいるんで東京のショップには
ちょくちょく出掛けて行っていますね☆
東京のショップですと以前に北区赤羽にあるフロンティアさん
の1号店でアカデミーの製品を取り扱っていたのを見かけたことがあります。
実は今日もフロンティアに行ったのですが1号店は少ししか見てなかったので確認はしていません(;^_^A
個人輸入ですが、自分はやったことは無いですね
同じように手続き等が大変そうですから…
>正直あまり売れない(問屋・小売店からの要望が少ない)ので
>特に小型モデルは輸入が出来ないとの事です。 と返事が返ってきました・・・。ショック!!!やはり気長に探すしかありませんね・・・。
そうでしたか、ハンドガンの取り扱いは無かったですか…
すみませんでした、日曜にフロンティアに行った時に
ちゃんと見とけば良かったですね(;^_^A
やはり、マルイのモデル等と比べると需要が少ないので輸入する数も
減ってしまったんでしょうかね。
自分も少しアカデミー製品を探してみようかと思います
今回はお役に立てず、すみませんでしたm(_ _)m
PPKとTPHの交換についての件ですが、御遠慮させてください。
何故なら、とても交換出来るような状態ではないからです。
上記の約2年前の記事での写真とは違って現在では箱や取り説が
無いどころか本体には傷、汚れ、加工跡(ホワイト入れ等)、錆び
などが有って、とても交換出来るような状態ではないので
ご希望には答えらないと思いました。すいません。
アカデミー製エアガンは何処へ・・・様のお気持ちも良く分かります。
ですので現在、近所の模型店等で探してみます。
見つけた際はコメントもしくは記事でお知らせ致しますので
また遊びにお越し下さいね(^^/
PPK見つかりましたか!それは良かった(^^/
駄菓子屋さんで見つけたとは意外でしたね(;^_^A
ですが、お店の方に「倉庫に入って探してもいい」と言ってもらえる
なじみの店が有るのはとても良いですよね…。
PPKが見つかり自分も大変嬉しく思います(^^)
発見おめでとうございました♪